今年一年を漢字一文字で表すと…2009 |
項番 |
氏 名 |
学 年 |
漢字 |
コ メ ン ト |
1 |
大西 学 |
部長 |
助 |
素人の自分が部長をして務められたのは、周りの人達の助けがあってこそと実感した1年でした。 |
2 |
徳山 学 |
監督 |
絆 |
62回生チームは、一人の退部者も出さずに最後の夏を終えました。彼らや彼女たちは、異口同音に「21人の絆」ということを後輩達に伝えてくれました。近年にない弱小チームが、近年にない猛練習に耐え抜き、勝ち上がることが出来たのは、【絆】の強さだと、選手達から学んだからです。 |
3 |
大角 猛仁 |
コーチ |
伸 |
新チームになってから、チーム力と個人の力が、もっと伸びることを期待したが、期待値に届かなかったことと、その分、来年に伸びて欲しいという思いからです。 |
4 |
吉村宗一郎 |
コーチ |
考 |
今年は私事ながら就職活動も始まり考えることが多くなりました。自分自身のこと・将来のこと・大学生活のことなどなど。大学3回生になり、今までより更に深くそして現実的に考えるようになりました。 |
5 |
岡田 丈 |
コーチ |
再 |
大学のインフルエンザによる休校が解けるのが遅く、たまたま市西を訪れたことから始まり、再びコーチとして母校で野球をさせてもらえることになったのでこの漢字にしました。また、学校で再テストと健康診断の再検査を人よりもたくさん受けたことも一つの理由です。 |
6 |
高山 栄蔵 |
コーチ |
変 |
市西コーチ就任、職の変化(自分にとってはこれが一番大きいですが)、自分の環境が大きく変わった一年だったからです。 |
7 |
石田 龍平 |
3年生 投手 |
信 |
チームメイトを信じ、自分の努力を信じ、自分の力を信じて戦っていた一年だったから。 |
8 |
加藤 靖樹 |
3年生 投手 |
信 |
信じていれば、信じている事が、実現すると分かったから。 |
9 |
遠竹 悠 |
3年生 捕手 |
満 |
野球では、自分の力を全て出し切り、勉強面でもとても満足した一年だったから。 |
10 |
石橋 正裕 |
3年生 内野手 |
気 |
野球や勉強など、どんなときでも気持ちの持ち方一つが大事だということを知り、これからも「気」を大事にしていきたいと思うから。 |
11 |
高島 大樹 |
3年生 内野手 |
幸 |
常に勝つためにチームのことを真剣に考えてくれている指導者や同じ目標に向かって真剣に毎日練習したチームメイトなど素晴らしい環境で野球が出来たことが「幸せ」だったから。 |
12 |
田名瀬雅史 |
3年生 内野手 |
感 |
感謝の感です。先生、コーチ、チームメイト、両親、いろんな人たちのおかげで今があり、本当にありがとうございます。 |
13 |
村上 裕之 |
3年生 外野手 |
仲 |
夏の大会は市川高校に負けて悔しい結果で終わってしまったけど、21人の仲間で苦しいときも楽しいときも最後までやってこれて良かったから。 |
14 |
細谷 昂輝 |
3年生 内野手 |
悔 |
今年は特に守備面で結果が出ず、夏は代打で出させて頂いたが結果が出せず悔しい思いをしたので。 |
15 |
平野 学 |
3年生 内野手 |
力 |
今年は例年に比べ、力量を試される機会が多かったと思います。仲間の力に支えられてもう一頑張りできる自分がいると再確認した一年でした。 |
16 |
鈴木 一馬 |
3年生 捕手 |
一 |
最後の夏の大会は全員が一丸となって戦うことが出来たし、今年は僕にとって一番厳しい練習をして、一番野球に熱くなって一番印象深い年になったからです |
17 |
小西 佑平 |
3年生 内野手 |
夏 |
62回生チームと一緒に人生の中で一番熱く忘れられない「夏」に出来たからです。最高の夏を有り難うございました |
18 |
西岡 祐貴 |
3年生 外野手 |
歩 |
この一年というのは、自分にとって本当にたくさんのことを学び、色々なことを知り、すばらしい経験ができて、なにより仲間とともに最高の一年を歩んで来られたからです。 |
19 |
清水 祥梧 |
3年生 外野手 |
夢 |
小学生から夢だった「甲子園出場」は達成できなかったけれど、また新たな夢を見つけることができたから |
20 |
神藤 龍文 |
3年生 内野手 |
心 |
一心に「甲子園」という目標に向かっていき、1年間通してこの野球部で心を磨くことができたから |
21 |
則木 賢太 |
3年生 外野手 |
走 |
高校生活の最後の年がとても早く過ぎ、大学合格という次の目標に向かって走りだすという意味でこの漢字にしました。 |
22 |
米井 淳 |
3年生 外野手 |
幸 |
けがをし野球が出来ない時期があったが、たくさんの人が色々な面で支えてくれたおかげで、また野球ができるようになり、野球が出来るということを改めて幸せに思ったから。 |
23 |
北本 竜也 |
3年生 外野手 |
爽 |
色々な事があった学年で、決して良い事ばかりでなかったけれど、夏の大会では自分たちの持てる力、出来る事を全て出せて爽やかな気持ちで終えられたので。 |
24 |
関口 大 |
3年生 内野手 |
道 |
自分の道を決める年だから。 |
25 |
阪本ひろむ |
3年生 マネージャー |
思 |
マネージャーとして野球部のみんなと過ごせる時間があと1年しかないと思った時私はみんなに何をどれだけしてあげる事ができるのか考えました。結局、何をしたら良いのか分からなかったので、とにかく自分の出来る事は出来るだけ全部してあげたいと思いました。今まではマネージャーの仕事だけで手一杯だった私がみんなを思って行動できた。そんな1年だったと思ったからです。そして、その思いが常に一方通行じゃないということも気付けた私にとって大事な1年だと思ったこらです |
26 |
水田 知沙 |
3年生 マネージャー |
実 |
今年は部活と受験どちらも努力が【実】を結び、また部活では3回戦まで勝ち進み、受験では合格という嬉しさを【実感】できたからです。 |
27 |
原野美佳子 |
3年生 マネージャー |
感 |
夏の大会は本当に感動し、達成感も感じられたからです。多くの方々が応援して下さっている事を感じ、感謝の気持ちでいっぱいだからです |
28 |
釜坂 貴大 |
2年生 内野手 |
楽 |
野球を上手くなりたいという強い気持ちを持つことで本当の楽しさを知ることができて、先輩達との夏の大会がすごく楽しめたから。 |
29 |
高島 弘樹 |
2年生 内野手 |
迷 |
今年は新チームになり、たくさんの人々に迷惑を掛けてしまったのと、県大会でのセンターライナーを前か後かを迷ってしまい、後ろに逸らしてしまったので、今年の漢字は「迷」を選びました。 |
30 |
服部 圭悟 |
2年生 外野手 |
心 |
心機一転の文字から取りましたが、投手を諦めて外野になったことで、出場機会も徐々に増えてきて、チームをしっかりと見ることができるようになりました。 |
31 |
原 新多朗 |
2年生 外野手 |
変 |
自分はピッチャーから外野に変わりました。そして、この年は徳山先生に指導されることが多く根が変わるということを目標にしてきました。だから、変という字を今年の漢字にしました。 |
32 |
細谷 旭基 |
2年生 捕手 |
力 |
今年の試合では集中力が欠けてしまってプレイが雑になってしまっていたので、来年は集中力を付けられるようにこの字を選びました。 |
33 |
山本 周人 |
2年生 内野手 |
気 |
気合、いや気力で戦った試合がいくつかあったからです。そして全面に出せたと思います。 |
34 |
保田 拓真 |
2年生 外野手 |
学 |
秋の大会後に徳山先生から「野球の深さがおもしろいと思った時に上手くなる」と教わったように、この1年間で野球というものは本当に奥深いということを学び、学んだことが多かった1年間だったからです。 |
35 |
松浦 光 |
2年生 外野手 |
責 |
今年の夏の大会では、3塁コーチャーを任せてもらって、そのポジションの責任というのを深く感じたからです。新チームの主将として市西の伝統を築き上げていくことに対して責任を果たすという思いがあるからです。 |
36 |
遠藤 友莉 |
1年生 マネージャー |
挑 |
今年は高校受験に挑戦することから始まり、新しい学校生活をはじめ、初めてマネージャーという仕事にも挑戦することが出来たからです。 |
37 |
奥田 圭祐 |
1年生 投手 |
悩 |
今年は市西に入学して、投手としてフォームのことで「悩」みました。来年はいい意味で「悩」み成長したいと思います。 |
38 |
尾城 明渡 |
1年生 内野手 |
始 |
高校生活が始まりました。そして、初めての硬球で野球をし、セカンドという初めてのポジションに挑戦し始めた年だったからです。 |
39 |
金田 昇大 |
2年生 内野手 |
半 |
正月に半吉を2回引いたと言うことと、良かったところと悪かったところが半分くらいに分かれたと思うからです。野球でも、前半は結果が出ましたが、後半は良くありませんでした。来年は半分じゃなく全部良くなるように頑張ります。 |
40 |
上廻 義喜 |
2年生 外野手 |
甘 |
自主練習で自分の必要な練習をせずに自分の好きな練習ばかりして自分に甘えていたからです。 |
41 |
菊池 圭祐 |
1年生 内野手 |
欠 |
野球での技術、判断、プレイ以外での態度、行いなどでまだまだ未熟で欠けているところがはっきりと出たからです。 |
42 |
木下 裕太 |
1年生 内野手 |
苦 |
けがが多くあまり練習が出来ず少しの期間しか野球ができませんでした。人のプレイを見て勉強していても、やはりうらやましさが少しありました。 |
43 |
佐々木直哉 |
2年生 外野手 |
努 |
まだまだ自分にとっては努力が足りていないと思ったため。来年はさらに努力するという意味も込めて。 |
44 |
佐藤 康介 |
1年生 捕手 |
挑 |
今年はキャッチャーを挑戦させて頂いたので「挑」の字を選びました。 |
45 |
芝 洋亮 |
1年生 内野手 |
両 |
セカンド・ショートの両方を守ってたくさんのことを学んだからです。それと「打撃」・「守備」両方のレベルアップをしていきたいからです。 |
46 |
高橋 周平 |
2年生 内野手 |
得 |
技術面はもちろんのこと、メンタル面や人としての知識を得ることができたから。 |
47 |
中村 晋也 |
2年生 マネージャー |
痛 |
今年は一番やってはいけない大会の前にけがをしてしまい、この漢字を選びました。けがをした後は全然成長できておらず、むしろ肘が下がった投げ方になってきているなど悪くなっているように思います。 |
48 |
丹羽 諭 |
1年生 捕手 |
考 |
この野球部に入って、1つのプレイに対して、1球に対して考えることを学んだからです。 |
49 |
M田健太朗 |
1年生 内野手 |
破 |
自分の中で今までの常識や、正しいと思っていたことがことごとく破られ、今までの狭い世界が一気に広くなったから。 |
50 |
深海 雄太 |
1年生 内野手 |
変 |
市西野球部に入って、声の出し方にしても意味のない声を出すのではなく、声の三原則という意味のある声を出す。中学校とは全く変わった野球が始まり、自分の野球の考え方が変わってきたから。 |
51 |
藤木 雄介 |
1年生 投手 |
欠 |
試合において、特に秋の県大会においてエラーが一つの大きな敗因であり、守備面での練習不足であるから。また、サインミスが多く確認が欠けていたから。 |
52 |
藤原 晋作 |
1年生 内野手 |
変 |
初の高校生活で、環境・友人が変わり、野球でも新たな仲間と共に競い合い、とても成長した1年になったからです。 |
53 |
丸山 和馬 |
1年生 内野手 |
変 |
入部して以来ポジションの移動があったり、バッティングフォームを大きく修正したり、そして何よりも野球というスポーツそのものへの考え方が変わった年だったと思うからです。 |
54 |
水島 颯香 |
1年生 マネージャー |
繋 |
夏の大会では、ヒット・ヒットで繋いで点が入っていたことが印象的だったからです。また、先輩方から受け継いだものを自分たちで止めず、次にも繋げていきたいという気持ちも入っています。 |
55 |
森本 駿公 |
1年生 外野手 |
変 |
市西に入学したことで、生活環境が変わり野球部に入部したことで、野球への考え方が変わり、そして、自分自身の心が変わることができたから。 |
|
|
|
|
|